ピュリナからお知らせです
たまねこの里親のお客様に朗報です。
サイトから登録をしていただくとお安くピュリナ製品が購入できます。

チラシにもたまねこのロゴ入りです

ねこの冊子も差し上げています

サンプルの避妊去勢用

こねこ用

メタボリック用

たまねこの里親様みなさまにプレゼントさせていただきますので
ぜひ遊びにいらしてくださいネ!
プリシラちゃんは今日で生後6か月になりました!

眠いにゃ~

おすましプリちゃんかわいい

ものすごいあくびですね~

プリシラちゃんは9/9のショーデビューしてそのまま
名古屋へお嫁さんへ行くことになりました。
みなさまプリシラちゃんと遊べるのは9/8までですよ~
さて、おばにゃんの夏休み3日目(パート2)です。
ひょんなことからお友達になった北さんにあちこちと
車で案内してもらいました。
平戸瀬戸市場です

サムソンホテルからの眺め

平戸サムソンホテルでバイキングランチ
お値段リーズナブルですごいお料理でした。
和洋中華なんでもそろっていました。ちょっとコンプリートは無理です。
お魚も美味しいし、おしょうゆがちょっと甘くて気に入りました。
デザートの自家製プリンも美味しかったです~
食べるのに夢中で写真取り損ねました。(≧◇≦)
天然温泉もあるようです。
全室オーシャンビューのようですのでまた行くときは泊まってみたいですね

イザ!生月島へ!

島へ渡る生月大橋が空色できれい♪

生月島の釣り場

夕飯?のサザエ

生月島の海岸。海が透明すぎてびっくり!

北さんのお友達

平戸牛!つやつや!
牛の放牧があるようで牛注意の看板があちこちに。

塩俵断崖。
ロードオブザリングのこの世の果てみたいです。

大バエ灯台はものすごい強風でした。
帽子とかメガネとか飛びそうな勢いでした。

地図の左上の島が生月島です。
更にその先端のとがったところに灯台があります。

ものすごいいいお天気で直射日光が激しくて
数分で汗びっしょりに。
更に数十分で日焼けも!
島をなめてました。
いやあ、ほんとうに時間がなくてもっともっと
見たかったです。この旅行は強硬すぎるのは
わかっていたのですが。
やはり生月島と平戸島はまたゆっくり来たいです。
平戸城や隠れキリシタンの悲しい歴史の残る教会や
昔捕鯨の町だった名残のくじら博物館とか
行きたいところが満載でした。
馬に乗って公道や海岸線をお散歩できるのもやってみたいなあ。
日本の一番西の端っこはあまりにも雄大でした。
北さんには大変お世話になりましてありがとうございました!
一人ではできない旅立ったかもしれません。
平戸市のこと
明日は番外編です!
今日もポロンをポチしてにゃ♪

にほんブログ村
![]()
スポンサーリンク



Comment feed