Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments
スポンサーリンク

里親様大募集!

最近の投稿

猫厨おばにゃんが毎月サポートしているWWFジャパンですが
動物愛護法に提言していると聞いて早速見てみました。
生物多様性についてこちらからご覧ください

現在、日本には、ペットのような愛玩動物の扱いや責任について定めた法律として
「動物の愛護及び管理に関する法律(動愛法)」があります。

これは同時に、動物の保有や飼育について定めた、国としてのほぼ唯一の法律でもあります。
しかし、この法律には現状、すでに起きている問題に対応する上で、不十分な点が多数見受けられます。
特に法制度上、大きな問題といえるのは次の点です。

法律の目的
法律が規定する目的が、生活環境における動物の管理に限られていること。このため、自然環境への配慮が目的として設定されていないこと。

感染症への対応
愛玩動物がもたらす可能性のある、人獣共通の感染症や動物由来の感染症への対策が、制度的に確立されていないこと。

飼育の義務
飼育している動物を野外に放す、また逃げられてしまうといった例を防止する、飼い主としての管理が「努力規定」にとどまっており、「義務」になっていないこと。

絶滅危機種の販売
絶滅のおそれがある種をペットとして取扱う事業者を厳格に管理する仕組みが盛り込まれていないこと。

 

 

 

動物の愛護管理法はほんとうにザルの法律です。
ほんとうになんとかしてもらわないと
後進国になっていってしまいます。
それは後退をすることと同様ですし
前進していくことに人間の価値があるとおばにゃんは思います。

 

 

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


今日で生後2か月になりました。
新しい幼名も付きました♪
今回Uなので考えるのにけっこう大変でした。
それではどうぞ!
シールポイントバイカラー女の子
Unaちゃん

続きを読む »


約束のネバーランド12巻まで入りました。
13巻ももうすぐ入荷すると思います。
このマンガ毎回ドキドキさせられますよね。
そして最後の最後、絶体絶命でもあきらめない
そんなところがすごいなあとつくづく思う猫厨おばにゃんです。


続きを読む »


日曜日のひな祭りの日なのに雨で残念です。
お店でもみんなでお雛祭り?ねこお雛様を飾って
おばにゃんだけひなあられを食べましたよ。

続きを読む »


たまねこを卒業してそろそろ3週間です。
ひなたぼっこをしてのんびりしている
こなつちゃんの写真が届きました!


ほけーっとしてこなつちゃんらしいですね~
すごく穏やかな顔つきになったと思います。
ほんとうにありがとうございました。

続きを読む »


カレンダー

2025年11月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!