Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments
スポンサーリンク

里親様大募集!

最近の投稿

ちびっこたちのもぐりっこ遊びです。

続きを読む »


おばにゃんは今回ねこカフェではないけれど
自分の目で一度確かめたいと思っていたお店に行ってきました。

それは「空陸家」です。
これはペットショップが経営する猫喫茶です。

ねこカフェとうたわずあえて猫喫茶と会社情報に載せています。
しかし、喫茶ではなく自販機喫茶です。
運営する会社はCoo&RIKUという本店が足立区にある会社です。
サイト上で海動物病院という名前で全国で経営しているようにみせていますが
これまたまやかしで聖蹟桜ヶ丘診療所に電話すると空陸家のペットショップなのです。
獣医師は月に4日くらいしか往診にこないそうです。
これは病院でも診療所でもないですね。
誤解をまねく見せ方をしている会社です。

さて、行ってみると1階がペットショップで2階が猫喫茶
1階にトリマーとおぼしき店員が犬のトリミング中で
犬と格闘中でした。
ディスプレイの中には子ねこ8頭くらい子犬6頭くらいいました。

おばにゃんが2階に行っても気に留めないし
逆に監視が行き届かない状態だと思いました。
8畳間くらいの部屋にねこたちが5~6頭いたでしょうか。
殺風景な部屋でした。

このショップは以前から評判が良くないのに存続しているのです。
それは買いに行く人がいるから経営できてしまっているのです。
どうしてペットを飼う人はわからないのでしょうか?
このような店が福井の劣悪な業者を生み出していることに!
昔は表面化しなかったかもしれません。
でも今はマスコミも少しずつ取り上げてくれるようになりました。

ペットショップで犬猫を買う人ってこういうニュース見てないのでしょうか?
何も疑問に思わないのでしょうか?
何か勘違いしてませんか?
ネットを使って検索して調べる脳みそを持ってほしいです。
ホリエモンさんのようにまじめに「ぐぐれかす!」と言いたくなります!

おばにゃんは3年前クラファンでポポキオハナのサイトを作った時から
どうしたらいいのかずーっと考えています。
ペットを飼いたい人が気づかないといけないのです。

今後もっともっと気づいてもらうためにも
声を大にして言い続けたいと思います。
ペットショップでの生体販売はなくせ!
ミックスは保護団体から!
血統種は適切なブリーダーから!
これをスローガンにしていきたいと思います。

 

 

下北沢には昔3店舗ねこカフェがありました。
キャテリアム、Prince、コッコラーレ
しかし、Princeは函館に引っ越し、コッコラーレはなくなりました。
現在はキャテリアムさんだけが残っています。

 

 

ねこの島プロジェクトはこちらから!

 

 

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


今日もいいお天気になりましたね。
すっかり春らしくなってきましたお雛様の日ですが
無事プリシラちゃんが卒業しました!


続きを読む »


3/1のヤフーニュースはショッキングでした。

「子犬工場」虐待の疑い!
犬や猫約400匹を過密状態で飼育、繁殖するなど動物虐待が疑われる施設が
福井県坂井市内にあることが2月28日、公益社団法人日本動物福祉協会(JAWS、本部東京都)
などへの取材で分かった。同協会は3月1日にも、動物愛護管理法違反(虐待)などの疑いで、
運営する動物販売業者を福井県警に刑事告発する方針。
商品を大量生産するように子犬を産ませる「パピーミル(子犬工場)」
と称される施設は全国的に問題視されており、
この業者の繁殖場も同様の方式とみられる。(福井新聞ONLINE)

ニュースの中に動画の紹介もありました。
とても見ていられませんでした。
どの犬も正気の沙汰ではなく悲惨な叫び声で助けて!と訴えているようで
ほんとうにこれが現実なのかと疑いたくなりました。
数年前高知県の業者のひどい映像も見たことがあります。
あと、いくつこんなところが日本の中にあるのでしょうか?

おばにゃん日本動物福祉協会に電話をかけてみました。
この悪徳業者は存続したい意向を示してるとのこと。
福井県の行政指導の元どこまで期待できるのか
適正数字にするために里親募集も県内のボランティアさん中心で行うそうです。
それでも間に合わなければ東京での応援も必要になるとのこと。

こういう事態になっても資格を剥奪できない今の動愛法。
数値規制もないからまったくの役立たず。
繁殖業者がしがみつかないためにも
ペットショップで買わないことしか今は実現できないのです。

おばにゃんからのお願いです。
ペットショップから犬猫を買わないでください!!!
買う人はもうどうかしているという風潮になってほしい。
買う人がなくなればショップも売らなくなります。
そこを突くしかないのです。今の法律では。
いぬねこを便利に買いたいひとたちが
ある意味いまの現状を作ってしまったのです。

犬猫を簡単に家から近いところで、目と目があって運命だと思って
買ってしまうからこんな事態になってることを理解するべきです。

犬も猫も保護団体やブリーダーから直接買うべきなのです。
それがわかる方だけ犬猫を飼ってくださいと
声を大にして言いたいです!

気軽に便利に買えなくていいんですよ。
命ある動物なのですから。

 

ねこの島プロジェクトはこちらから!

 

 

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


2.28はプリシラちゃん1歳のお誕生日です♪
週末の3/3には卒業してしまうので最後のお祝いですね~
いつまでもそのおおらかな性格で楽しく暮らしてね。
おめでとにゃん♪

続きを読む »


カレンダー

2025年11月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!