Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments
スポンサーリンク

里親様大募集!

最近の投稿

この間のブログの続きです。
今回は動画バージョンです~

ウッディとポロンちゃん楽しそうですね♪

みなさんチャンネル登録はお済ですか?

ぜひともよろしくお願いいたします。

 

本日清水様よりご寄付いただきました。
ありがとうございました。

 

 

明日から10日の譲渡会までいろいろと詰まっていて忙しいです。
環境省の部会傍聴、DMMオンライン意見交換会、獣医さん往診のワクチン大会、
譲渡会事前ミーティングのタスク以外にも
サイト移植チェック、家賃補助申請、ロイヤルカナン申請
秘密の事業の準備などなど
どれも早くやらねばならないことばかり。
もう一人おばにゃんが欲しい。(^_-)-☆

 

 

 

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


愛宕の保護ねこちびーずの幼名が決まりましたよー
みんな血液検査問題なし

今回の名前は鬼滅の刃からもらいました。
なんとなく。(笑)

炭治郎
男の子
745gとっても活発な男の子


続きを読む »


世界動物の日(せかいどうぶつのひ、World Animal Day)とは、動物愛護・動物保護のための世界的な記念日である。
毎年10月4日。この日には、世界各地で動物愛護・動物保護のための様々な活動が行われる。

世界動物の日は1931年にイタリア・フィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」で制定された10月4日が選ばれたのは、
この日がアッシジのフランチェスコの聖名祝日であるためである。
アッシジのフランチェスコは、神の前では人も動物も、あらゆる神の被造物は神を父とする兄弟姉妹であり、平等であると説いた。
世界の多くの教会では、10月4日に近い日曜日に動物のための祝福を行う。

今日では世界動物の日はキリスト教の聖名祝日を越えて、あらゆる宗教・信条・国籍の動物愛好者によって祝われている。
動物への祝福は、教会やシナゴーグで、また、公園などで独立の牧師によって行われている。
アニマル保護シェルターでは基金調達のためのイベントと施設の一般公開が行われる。野生生物保護団体は情報を展示するためのイベントを開催する。

wikiより

たまねこではハロウィンのインスタ映えコーナーを作りました!


続きを読む »


ねこのきもちの今月号のふろくはねこじゃらしです
早速ボランティアのめいちゃんに遊んでもらいましたよ~

続きを読む »


アルバイトのかい君です。
法学部の学生さんで国際企業関係法学を学んでいます。
弁護士さんにはならないけれど法律を学んで
社会に活かしたいという素晴らしい志ですね♪

19歳です♪もう息子のレベルですわ~(笑)
外の廊下を水洗いしてもらいました。

続きを読む »


カレンダー

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!