Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments
スポンサーリンク

里親様大募集!

最近の投稿

さて、本題の伊豆の猫カフェです。
5年くらい前にできたそうですね知りませんでした。
国道沿いにあり比較的わかりやすく車も数台止められるくらいの
敷地がありました。

うちよりもせまい部屋にけっこうな数のねこがいてぎょっとしました。
なんとその数41頭!
すべて保護猫だそうです。
いや多すぎだわ。店主さんが増築すると言ってましたがそれよりも里子に出したほうがいいと思うのですが
基本出さない主義?だそうで昨年も多頭が合わない子2頭を出しただけとのこと。
まあこの子たちがまだ若いからいいですがあと5年もしたらけっこう大変かと思うのですが
いいのでしょうかね?
しかしねこたちは人懐こくおやつも大盛況でした。

 

保護猫カフェで里親募集を基本しないお店もあるんだという経験ができました~

 

 

https://www.instagram.com/obanyan5220/

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


東京都の緊急事態宣言を受けまして
明日から5/11までお酒の提供を休止します。
そして営業時間も12時~20時半を
12時~19時半までとします。
最終入場受付は18時半です。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

https://www.instagram.com/obanyan5220/

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


伊豆シャボテン公園です。
ここはカピバラで有名ですね。
去年まではハシビロコウのビルが世界一ご長寿さんでいましたが
残念ながら昨年の夏に亡くなってしまいましたね。
ビルの追悼の部屋などもありとても惜しまれて亡くなったんですね。

ミーアキャットおやつあげました。

カピバラです。15頭くらいはいたのではないでしょうか?
外にいる子は人慣れしている子で檻の中の子は人慣れできない子だそうです。

毛並みはとても固くてほうきみたいです。(>_<)

温泉だれも入っていませんでした

細長い葉っぱのおやつあげましたよ

白テナガザル(特定動物)
真中にいるのが見えますか?

ロバくんおやつあげました

ラマだったかな?

フェネック

高所にいるレッサーパンダにおやつあげました

美しい野鳥の庭園

 

 

 

伊豆シャボテン公園はめちゃくちゃ広いです。
ほんと歩き疲れました。
見れなかったところもけっこうありました。
アニマルウエルフェアはまあまあ良いかと思いました。
展示の仕方も工夫していてディズニーランドのジャングルクルーズを真似したような
船で猿たちを見れるようにしていたりカピバラを上から観察できたり
レッサーパンダの高い展示もよかったですね。
ただペンギンや鳥の一部がコンクリートの部屋で改善の余地がまだありますね。
コンクリートはアニマルウエルフェアの基準を満たしていません。
自然界にはコンクリートなどないのですから。
野生動物たちを飼育するなら彼らの生活スタイルを忠実に実現すること
彼らにストレスを与えない事などを鉄則とするべきですね。

 

明日はラスト猫カフェですよ~

 

 

 

https://www.instagram.com/obanyan5220/

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


今日はねこの博物館と大室山です。
まずは13年ぶりくらいのねこの博物館です。
お店を開業する前に来ましたのでそれからだいぶ外観が錆びれていました。

1階はトラやライオンなどの猫科の動物のはく製です。

はく製の保存状態もだいぶ劣化していました

2階がねこの展示場所です

繋がれているエキゾ

ラグドール

マンチカン

こちらがふれあいスペース
猫カフェっぽく作られています

頭数は昔より若干減った気がします。
しかし去勢していないオスねこが展示されていたり、
下痢が放置してあったりとちょっと行き届いていない感じです。
館長のようなかなと高齢の背中の曲がった男性が
せわしなくご飯をあげたりトイレの砂をかえたりしていましたが
残りの若いスタッフは慣れてない感じでした。
そして受付の女性がめっちゃ無愛想で怖かった。(>_<)
このねこの博物館は25周年らしいのですがよくここまで
継続しているなというのが正直なところです。
しかし今後の存続は大変な気がしました。

次は大室山です

その前に腹ごしらえ

前菜付き

さっぱりあさりうどん

デザート

リフトで上がります

1周回れるようになっています

火口口はアーチェリー場になっていました

絶景遠くに富士山が!

富士山ていつ見てもいいですね!
登りたくないですが。(笑)

火口口1周20分とありましたがもっとかかったかも

頂上までののぼりがきつかった(>_<)

下りリフトも絶景!

 

 

つづく~

 

本日はアースデイです。
地球温暖化のために工場畜産を減らして
動物を食べることを減らしていきたいですね♪

 

 

https://www.instagram.com/obanyan5220/

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


数年ぶりに伊豆へ行ってきました。
前回はお客さんの引っ越しのお手伝いでねこちゃんを
車で伊豆に運びましたね~お客さんお元気かしら?

ちょっと訳ありですがほぼ遊んできつつ5年前に伊豆高原にできた猫カフェも見学。
いろいろと考えさせられました~


伊東駅目の前のお店のまぐろどんめちゃおいしかった~

伊東マリンタウン

足湯温泉

マリンタウン近くにある和菓子屋さん
いちご大福もみかんマドレーヌもおいしかった!

ホテルのWELCOMEお抹茶

食後のカシスのようかんがめちゃおいしかったです~

翌日は一番にテディベアミュージアム


ここは数回目ですがトトロ展ははじめて


猫バス

中も再現?ふかふかクッションでした~


ぬいぐるみをここで作っていたのは知りませんでした~

 

つづく~

 

 

 

https://www.instagram.com/obanyan5220/

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


カレンダー

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!