Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments
スポンサーリンク

里親様大募集!

最近の投稿

夏以来のお客様でしょうか?
遊びが仕事で仕事が遊びという北さんです。
いつもユニークな感性でおばにゃんも教えてもらうことが多いです。

続きを読む »


レインがラニアにめっちゃ猫パンチされて
上下の犬歯がグラグラになって噛み合わせができなくなって
口が閉まらなくなりよだれがとまらなくなってしまったのでした。
歯もあたって痛いみたいでさすがのおばにゃんも慌てました。

ラニアママは子育て中は黒猫が敵にみえるみたいで
めちゃくちゃ攻撃しようとします。
気を付けてはいたのですがちょっとしたすきにケンカが始まってしまいました。
いつもはおばにゃんが止めて終わるのですが
今回はそもそもグラグラしていた犬歯に力が加わって
ついに取れる寸前まで行ってしまったのです。
ケンカしなければまだもう少し先に自然に落ちたかなと思います。

続きを読む »


ボランティアのTさんがおいしいおやつを買ってきてくれました。
フリーズドライのササミです。

続きを読む »


もう三週間前から点いている多摩センターの恒例イリュミネーションです。
毎年微妙に変わっていますね。


続きを読む »


コロナでの死亡者数は2036人(昨日現在)。
自殺で死んだ人は今年17218人毎月400~500人で推移していたのに
10月には800人と倍増しています。
これを見ればコロナ対策より自殺者対策ではないんですかね?
自殺者よりコロナ死のほうが国をあげて食い止めるべきことなんですか?
ほとんどが軽傷または入院して治っているのですから当たり前の病気でいいんじゃないですか?
他の病気と区別し過ぎて若者が死んでもいいんでしょうか?
まったくおかしな世の中だと思うのはおばにゃんだけでしょうか?

病気とはうまくつきあっていくしかないんですよ。
個人個人が注意するしかないし国が大きく規制してしまったら
血が通わなくなってしまいますよね?
血が通わなくなると人の組織は壊死していきますよね?
壊死したら腐っていきそのままにしていれば確実に死にますね。
それを国民は求めているんですか?

私はそんなの嫌です。
病気というリスクを背負いながら前に進めていくことの方が
よっぽで人間らしいと思います。
ゼロリスクなんてありえないんです。

今日はほんとうにいろんな意味で叫びたい気持ちでいっぱいで
このようなブログを書かせていただきました。
おばにゃんに賛成してくれる人が一人でも増えることを祈っています。

 

やますけ農園のマヨネーズめちゃくちゃおいしい!
ふわふわのクリーミーです。

 

今日もポロンをポチしてにゃ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


カレンダー

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!