お正月の飾りといえば南天ですね。 南天は、音が「難転」即ち「難を転ずる」に通ずることから、 縁起の良い木とされ、鬼門または裏鬼門に植えると良いなどという俗信がある。 福寿草とセットで、「災い転じて福となす」ともいわれる。
なるほどですね。wikiさん勉強になりました。
さて、赤い実の南天をカフェに飾ってみましたヨ。 早速来たのがごまちゃんです。 くんくん 続きを読む »
最近のコメント