Subscribe to たまねこのブログ         Subscribe to たまねこのブログ's comments

» 保護ねこ&卒業生のにゃんこ!のブログ記事

今日はかわいいハワイアンワンピースを着たひめちゃんの動画です。
よく遊び、よく食べます。(^^ゞ
お洋服もなんのその!気にしていません!
この子の里親さんになってくれる方を募集中です!
どうぞ、カフェに遊びにいらしてください!

たまねこ卒業生のひめちゃんがお泊りにやってきました!
月曜日に帰りますので、会いたい方は明日しかないですよ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


昨日たまねこにきました、ちびねこちゃんです。

仮名ははなびちゃんです。

生後2カ月、女の子、血液検査(エイズ、白血病)陰性、

レボリューション、ワクチン1回目済みです。

2回目のワクチンは8/20頃の予定です。
たまねこのブログ

お目目と鼻がねこ風邪の症状があります。

たまねこにて治療中です。
たまねこのブログ

ワクチンの抗体ができるのと併せて、

症状はおさまると思います。
たまねこのブログ

本日のエピソードは明日のお楽しみに!

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


先日のさつきちゃんに続きまして、
里親募集中のひめちゃんです。
彼女もとーってもナイスハンターです!
ポロンも引き気味?(^^ゞ
遊び盛りですね!

ひめちゃんは抱っこも大丈夫です。
私の横にぴとっとくっついてねんねしてしまうことも。
とーってもなつっこい性格のおんなのこです。
きっと幸せな家庭にひきとられることでしょう!
よろしくお願いします。

ひめちゃんは、クリスと一番相性がいいみたいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


さっちゃんが、本日退院しました。

避妊手術は無事おわり、これでベストな状態で里親さんにお引き渡しができます。

上がさっちゃん。下がひめちゃんです。

ふたりを並べるとそっくりです!!(^^)!

どちらもとーってもかわゆいです!

体はややひめちゃんが小さいです。

残念ながらまだお問い合わせがありません。

どうか、ふたりのことをご検討ください。

お待ちしています!

たまねこのブログ


たまねこのブログ

きのうの夜のクリスです。

あんよの先を壁に付けています。

なんて面白い子なんでしょうね。(^_^;)

たまねこのブログ

昨日のいただきもの!

M-マ様よりかすみそうの花束をいただきました。

彼女らしいかわいらしいお花ですね。

どうもありがとうございました。

たまねこのブログ

P様よりいただきました。

ねこと私のごはんです。

小さなねずみはそっこうでどっかいっちゃいました。(^_^;)

たまねこのブログ

お弁当おいしゅうございました。

いつもありがとうございます。

夏休みのホテルの予約がたてこんできました。
月末にグリーンボールキャンペーンができそうです!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


とにかく見てやってください!
ポロンもたじたじのくいつきです。
さっちゃんは遊びが大好きなおてんばにゃんこですね。(^^ゞ

本日さつきちゃんの避妊手術が無事終わりました。
明日お迎えになります。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


大分県からやってきました、ひめちゃんです。

さつきちゃんと似ていますが違うねこちゃんです。(^_^;)

ご主人とお別れするところです。
たまねこのブログ

ひめちゃんは昨年の12月生まれの生後7カ月、女の子です。

男性の飼い主さんと大分県で暮らしていましたが、

男性の転勤で和歌山の寮に入らないとならなくなり、

いっしょに生活することができなくなりました。
たまねこのブログ

たまねこでは、今までノラねこちゃんのみを保護してきたわけですが、

男性のたっての希望で今回承諾させていただきました。

以前、上京されたときにホテルを利用され、ひめちゃんはとてもいい子だったので、

この子なら新しい里親さんのところでも大丈夫かとも思いました。
たまねこのブログ

避妊も済み、血液検査もワクチンもすべてクリアしています。

抱っこも大好き、つめきりも素直にできる子です。

今度は終生いっしょに暮らせる方と生活させてあげたいです。

里親さんになっていただくにはいくつかの条件がございます。

お電話またはメールでお問い合わせくださいませ。

よろしくお願いします。

里親募集にゃんこキジトラがふたりになってしまいました!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


里親募集中のさっちゃんです。さつき(仮名)ちゃん、女の子、推定年齢10カ月。
カフェのゲージに移動しています。
ちょっと引き気味ですね。(^_^;)
さっちゃんは遊ぶのが大好きです。
うちのポロンに匹敵するくらいのハンターです。
次回は遊んでいる動画も公開したいと思っています!

ワクチン1回済み、レボリューション済み、
つめきりOK,エイズ・白血病陰性
健康状態問題なしです!
来週には避妊手術と2回目のワクチンの予定です。

里親になってくださるにはいくつかの条件がございます。
お電話またはメールでお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いします。

雨がひどくなってきましたね。
みなさまお気をつけて!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


里親募集を中断していました、さつきちゃんです。

5/20に保護されてその1週間後に赤ちゃんを産み、

残念ながら4頭とも亡くなり、並行して産後の状態が悪く、

発熱、下痢、目の疾患等いろいろ治療してきました。

推定年齢10カ月

女の子

ワクチン、レボリューション済み(2回目のワクチンは7/14頃の予定)

血液検査(エイズ、白血病ともに陰性)済み

現在ホテルでバロンと仲良しさんになっています。

ホテル生活も1カ月を過ぎ、お隣同士だったバロンと自然に仲良くなったようです。(^^ゞ
たまねこのブログ

いつもくっついてます。どちらかというとさっちゃんから。(^_^;)
たまねこのブログ

最後にさっちゃんの流し眼(^^)
たまねこのブログ

性格はとーっても甘えん坊さんです。

女の子のせいかやや華奢ですが、健康体です。

体重3キロなので、もう少し大きくなってほしいところです。

いろいろと大変なことを乗り越えたさっちゃんです。

その小さな体でよくがんばりました。

抱っこもできるようになりました。とってもいい子になりました。

優しい里親さんの元で幸せになってほしいと切に思います。

里親さんになってくださる方には、いくつかの条件がございます。

ご検討いただき、ご連絡をメールまたはお電話にてくださるとうれしいです。

さっちゃんの引き渡し日程等ご相談させてください。

どうぞ、よろしくお願いします。

ベビースケールの電池不具合で新しいのと交換しました。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


八王子の堀之内のボランティアさんのところで

保護されているちびにゃんこです。
たまねこのブログ

まだ五百グラムもない子達なので、

日中も出来るだけお家に居て、世話が出来る方だと嬉しいです。

ワクチン一回済み・駆虫済み・メス・キジとサビガラ

尻尾は長い・よく遊びよく食べます。


譲渡にはいくつかの条件がございます。

日曜日に南大沢に出るので、

決まってしまいましたらすいませんです。









ねことも作ろうイベントは中止とさせていただきます。


にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お話をするのがつらいのですが、
ベビにゃんの3頭があいついで亡くなりました。
6日深夜にシマコちゃん、7日の未明にシマミケちゃんも続きました。
ふたりとも安らかなお顔をしていました。
笑っているようにも見えました。
最後のチャトラくんもがんばったのですが、本日午後4時半に亡くなりました。

体重が180gまでが限界でした。

みな体重が増えなくなってからあっというまでした。
獣医師にも往診を依頼したときも、シマコちゃんは厳しいという感じでした。
ただ、シマミケちゃんは元気な様子でしたので少し安心していたのです。
残されたチャトラくんも6日までは元気だったのです。

子ねこの体調は急激に変化します。
様子をみているうちに打つ手が遅れ遅れになってしまいました。
今回子ねこの死因は様々な理由がありすぎて、
どれと言えないくらいと獣医師が言っておりました。
子ねこの命にかかわることが立て続けにおこりました。
3頭が生後7日目と10日目12日目に亡くなるという厳しい結果でした。
最後のチャトラくんはもうすぐで目が開きそうだったのです。
どの子も光を見ることなく逝ってしまいました。
虹の橋で光を取り戻せたと思いたいです。

お母さんのさつきちゃんは4日から下痢が続いていまして、
いまひとつ体調がよくありません。
現在投薬で治療中です。

みなさまにはほんとうにご心配いただきまして、ありがとうございました。
ご期待に添えなく申し訳ございませんでした。

今回のことで大変にご尽力をつくしてくださった、

クラーク動物病院の院長先生大変にありがとうございました。

私の体も心配いただきまして恐縮でした。

心より感謝申し上げます。

生後9日目のチャトラくん
たまねこのブログ

こんなかわいらしいツーショットももう見れないのですね。(>_<)
たまねこのブログ

メイクーン好き男様心配してのお電話いただきありがとうございました。

バタバタしていてお返事できずにすみませんでした。

こういう結果になりまして、ほんとうにすみませんでした。<(_ _)>

黒チビちゃん、シマコちゃん、シマミケちゃん、チャトラちゃんありがとう!

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


またこのような記事にしなければならなくてつらいのですが、

昨日から今日にかけてシマ子ちゃんの体重が減りました。

お乳の吸いも弱くなり、急きょカテーテルでミルクを入れることになりました。

夜、診療が終わってから獣医さんに来てもらったのですが、

状態はよくないとのこと。

糖と抗生剤を注射してもらいました。

子ねこにとって体重が増えないという事は、命取りになるのです。

また2時間おきのカテーテル哺乳になりました。

そして、シマミケちゃんも少し体重の増加が悪いので、

2時間おきの哺乳です。

でも、シマミケちゃんはまだ元気があります。

ほんとうだったら、すくすくと成長している子ねこのブログにして

里親さん候補の方々にみていただきたいのですが、

なかなか安定しません。

次から次へという感じで正直私もこんなに大変なのかと、

頭を痛めています。

本日はこのようなブログですみませんです。

なんとか持ち直してくれることを祈ります。

シマコちゃんは今日明日くらいが正念場かもしれません。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


昨晩黒チビちゃんはお星様になってしまいました。
今頃は虹の橋を渡っていることでしょう。

みなさまの応援が届かない結果になってしまいすみませんでした。
必死にお世話したつもりでしたが、きっと足りなかったのでしょう。
でも今回、黒チビちゃんのおかげでいろいろと勉強させてもらいました。
黒チビちゃんありがとう。
残った3頭が黒チビちゃんの生きれなかった分、生きてくれるでしょう。

3頭はみな順調です。
$たまねこのブログ

さっちゃんもお母さんがいたについてきました。

朝からあわただしく、ご報告が遅くなりすみませんでした。
ご心配いただきましたみなさまありがとうございました。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


デジタル計測器です。

獣医さんが貸してくださいました。

黒チビちゃんですが、80gと厳しいです。

他の子は順調に育ち、

シマミケちゃん119g

シマコちゃん124g

茶とらくん133g

と元気よくなっています。

1日2回体重測定をしていますが、

黒チビちゃんだけ思うように増えてくれません。

力も弱弱しいままです。

やはり母乳の力は偉大なのですね。

たまねこのブログ

本日Y様より救援物資をいただきました。

さっちゃんの好きなものなので助かります。

ありがとうございました。
たまねこのブログ

黒チビちゃん今日の夜がヤマかもしれません。(>_<)
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


保護ねこのさっちゃんですが、本日は食欲が戻り

ごはんも倍くらい食べれるようになりました。

お乳も少しずつですが出てくるようになりました。

出血はごくわずかになりましたので、大丈夫でしょう。

たまねこのブログ

ところがベビィにゃんの1頭が弱弱しくなってしまってます。

体重を量りまして、みんな100gあるのに、

クロチビちゃんだけ70gと少なく、吸う力も弱くなってしまいました。

獣医師に往診にきてもらい、カテーテルでの哺乳になりました。

写真にあるような細い管を胃のあたりまで入れて、

注射器で押しこむのです。

これで回復させないと厳しいかもと言われてしまいました。
たまねこのブログ

男の子がちゃとら、他の子はみな女の子ともわかりました。

クロチビちゃん以外の子はみな元気です。

カテーテルで入れる量も一回が2ccとごくわずかですので、

こまめに入れていかなければなりません。

なんとか助けてあげたいのですが・・・
たまねこのブログ

本日N様より救援物資をいただきました。

栄養チューブと処方食です。

ありがとうございました。
たまねこのブログ

Yママ様より私にビタミンをくださいまして、

恐縮です。
たまねこのブログ

P様よりミルクとウエットティッシュと私にサンドイッチをいただきました。

いつもありがとうございます。
たまねこのブログ

日々一進一退で一喜一憂です。
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


土曜日の夜から熱が出ている感じがしまして、

日曜日に獣医師に診てもらうと40度を超えていました。

呼吸が落ち着いてきたかと思ったら、次は熱です。(>_<)

ごはんを食べていないので、お乳も出ていないと言われました。(>_<)

出産で体力を消耗しているのに、更に追い打ちをかけられて

さっちゃんにとっては相当な負担のようです。
たまねこのブログ

抗生剤とインターフェロンの注射をし、

食欲増進剤を処方されました。

でも、ちゃんと授乳だけはするんです。

出ないのにほんとうにいいママのさっちゃんです。
たまねこのブログ

仕方なく私が哺乳をすることに。

生後4日目とはほんとうに小さいのです。
たまねこのブログ

ちょっとつかむと押しつぶしてしまいそうなくらいです。

幸いベビィにゃんずは元気です。
たまねこのブログ

本日午後くらいから薬が効いてきたようで、

食欲が出てきまして、ごはんを食べてくれました。

さっちゃんの回復までもう一息です。

ごはんをきちんと食べられれば、お乳も再び出てくるとのことなので、

私の哺乳ももうちょっとだと思います。

ベビィにゃんずはみな色柄が違っているので、

間違えずに順番に哺乳することができて助かっています。(^^ゞ

さっちゃんはとってもいい子ちゃんです!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


カレンダー

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ごあいさつ

ねこカフェ「たまねこ」は2008.8にできました。多摩市初のねこカフェです。 サンリオピューロランドの裏にあります。ちょっとわかりにくいところにありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 ブログにはにゃんこの日常を中心に里親にゃんこのことも載せています。 イベント、キャンペーンもお見逃しなく!